口唇
口唇は、生活力や品位を表す部位で、男性ならば生活力のある大きな口が良く、女性は穏やかで家庭的な小さな口が良いといわれますが、大きさとともに形や口元の締まり具合なども合わせ見る必要があります。
![]() |
口の標準サイズ両眼の黒眼内側からおろした垂線の幅に対する口の両端(口角間)の長短で判断します。口のゆがみハッキリとわかる口のゆがみは、男女ともに協調性に欠ける凶相です。口元の締まり強すぎると頑迷で弱すぎるとだらしない。女性であれば、少しだけゆるみがあるぐらいが、秘密を作らず気立てが良くて周囲に愛されます。 |
口唇の形状による性質
上唇は能動的要素、下唇は受動的要素を表し、上唇と下唇の厚みはバランス良く整うものが良く、厚みに偏りがある場合は、厚みのある方の要素が強くなります。
他には、唇中央部の隆起は精神力、縦皺は社交性を表します。
![]() |
大きな口女性は家庭より外を好む。男性で口元に締りあれば、生活力のある良相。 |
![]() |
小さな口形がよければ、上品で穏やか、形が悪ければ、僻みっぽく陰湿となる。 |
![]() |
厚い口愛情が濃厚で、輪郭が悪いと異性関係が派手になる傾向がある。 |
![]() |
薄い口性愛に淡白であまり好まず、どちらかというと避ける傾向がある。 |
口角
口の両端の上下で人気運や性格などを見ることが出来ます。
![]() |
仰月口口の両端が上向きは、明るく気さくな性格で人に好かれる。 |
![]() |
覆舟口口の両端が下向きは、男性女性共に配偶者運が余り良くない。 |
口唇の張り出し
口唇の張り出しは、横から見て鼻先とあごを結んだ線から見た口唇の位置で判断します。
張り出した唇おしゃべりで粗野な所がある。女性は家庭より仕事にむく。 |
線上にある唇日本人の標準的な唇で、特に吉凶のある相ではない。 |
引っ込んだ唇気力や押しが弱いところがあり、事業などには向かない。 |
鼻下が盛り上がる世話好きで口うるさいが、義理人情に弱いところがある。 |
下唇が引っ込む周囲に気を使い、引っ込み思案で個性が弱いところがある。 |
上唇が引っ込む利己的で冷淡。下あごが出れば、気力無く配偶者運が良くない。 |